ピアノ、年に1度は調律しないとなのですが、忙しくてすぎてすっかり忘れてた。
この日は一年半ぶりの調律
ピアノは長女の部屋に置いてあるのですが、鬼散らかってて、なかなか手がつけられずでした。
長女が半月ほど不在だったので、収納アドバイザーをお呼びし、一緒に一掃してもらいました。
すっきりさっぱり〜
1〜2時間ほどかけて調整してもらいました。おと、だいぶ狂ってた?
なかなか見ることのできない中身。
次は一年後かな。
実家から最近もらってきた、母のギター。
1967年(昭和42年) 発売。
50年前!!!
古っ!
ビンテージもん〜と思わずメルカリで調べたら、3000円ぐらいで同じようなモノが大量に出品されていました。
調律師さんにまだ使えるか聞いたら、全然使えるとのこと。
ギターのチューニングもしてくれた。嬉しい。
お部屋もピアノもギターもリフレッシュ〜
次女が早速弾いていました。
クラプトンのティアーズヘブンのイントロを練習してるのですが、なかなかうまく弾けない。
近所徒歩1分くらいのところにギター教室があるので、子育て落ち着いたら通っちゃおうかな〜
セッションとかやってみたい