XServerのDB移行(MarinaDB→MySQL)をたぶん数年間放置していたのですが、先日ようやく移行が完了しました(えらい)
最近のいろいろ
柴田さんのオンライン読書会
ピープルウェア第3版
組織の在り処方~、何よりも人間性!~みたない本で、非常におもしろいです。「そういう状況だと、まぁ、そうなるよね、うんうん」みたいな共感話がたくさん出てきます。経営者とかマネージャーとかに読んでいただきたい。
読書会がなければ、絶対に手にしないであろう本ですが、読む機会を作っていただいて感謝です。
-
第4回『ピープルウェア第3版』オンライン読書会 - connpass
### 第3回参加者は「第3回参加者枠」で申し込みをお願いします。それ以外の方は「新規参加枠」でお願いします。 ### 書籍『ピープルウェア第3版』をオンラインで読む読書会です。 * 毎月1回 ...
technical-book-reading.connpass.com
Linuxシステムの仕組み
柴田さん訳
Linuxはだいぶ昔から使っていますが、
なんとなーーーくな超感覚で使っているのと、昔LPICとか勉強したけど完全に忘れている、うんぬんで、再入門です。
読書会前に復習しとこうと思うのですが、なかなか時間がとれない。
-
第5回『Linuxシステムの仕組み』オンライン読書会 - connpass
### 第4回参加者は「第4回参加者」枠で申し込みをお願いします。それ以外の方は「新規参加者」枠でお願いします。 ### 書籍『Linuxシステムの仕組み』をオンラインで読む読書会です。 * ...
technical-book-reading-2.connpass.com
Women Who Go Tokyo
詳細Go言語 Webアプリケーション開発 読書会
WomenWhoGoTokyoの読書会で、@budougumi0617 さんの本を読んでます。
モダンな開発に触れてこなかった私にはとても新鮮で、勉強になります。理解が追いついてないところがあるので、3~4周はしたいです。
現在、Chapter19で404が出ていて理由が分からず、相棒のChatGPT4と一緒にトラブルシューティング中です。
Go Conferensce
コミュニティブースでGopherRadioをやりました。自分はコミュ障っぽいところがありますが、皆さん優しくて、ワイワイ楽しかったです。Goのセッションもいろいろなお話がきけて勉強になりました。
-
Home | Go Conference 2023
Go Conference is a conference for Go programming language users.
gocon.jp
SingularitySociety
体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方
シンギュラリティ・ソサエティというコミュニティで、読書会の企画と運営しています。
長い間、オンプレのぬるい環境で開発をしていたことが多かったため、セキュリティをきちんと学ばねば、という意気込みで始めました。
はじめは人が集まるか心配だったのですが、毎回、若い子からベテランまで、いろいろな層の方にご参加いただいて、大感謝です。
-
「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」読書会 #9 - connpass
第7回と第8回どちらかに参加された方は、参加枠名「#7#8参加者(前回/前々回参加者)」で申し込みください。それ以外の方は「新規参加者」枠でお願いいたします。 (過去に参加した方で直近2回連続不参加の ...
singularitysociety.connpass.com
おもちかえり.com
こちらはQAエンジニアっぽい役割で参画しているプロジェクトです。ドキュメントを書いたり、広報っぽいこともやっています。開発は強強エンジニアが担当しています。オープンソースでやっていますが、PMやデザイナーさんもおります。皆さん他のお仕事もあるにも関わらずアップデートが盛んです(頻度だけでいうと、モダンなWeb開発ってこれが普通なんだろうなぁ)
-
おもちかえり.com
テイクアウトのオンライン注文サービスを無料で提供する「おもちかえり.com」アプリ不要で、スマホ/タブレットですぐに使えます!
omochikaeri.com
Vue.js 3 とか
高齢者向けの写真共有アプリを開発させていただきました。Vueの状態管理とか、firestoreとか全然分かってなくて、ご迷惑をおかけしました。(超勉強になった)
先日フェーズ1的なところがおわりました。引き続きやっていきます。
Cloudflare
わたくし、なんだかんだで、時間なさすぎなのですが、興味を持ってしまうと触らずにはいられない性分でして、ここ数日、新しいWordPressのサイト立ち上げとCloudflareをいじいじしていました。
ちなみにRebuildfmの宮川さんは、てっきりCloudflareの方と思っていたのですが、Fastlyの方でした。(Potcastでいってた)
さておき、なんでCloudflareかというと、以前からCDNも触ってみたいと思っていたところ、AWSからCloudflareにご転職された亀田さんが、新しいエバンジェリストシリーズをはじめると聞きまして、ですね、これはいい機会だと思って参加してみたのですよ。
第1回目は、ふーんって感じだったのですが、第2回目のイメージリサイジングでツボりまして、無性に触りたくなりました。
ちょうど、WordPressのサイトをひとつ立ち上げる予定だったので、Cloudflareを導入してみました。
CDNって概念は知っていたけど、実際に触ってみて、ハマってみて(←WPのログインURLを変更したらリダイレクトループになった)勉強になりました。
おわりに
なんでもかんでも触手をのばしすぎて、すべてが中途半端になっていますが(もう20年前から変わっていないww)、新しいジャンルに触れるということは、私の精神安定剤の一部ということで。