-
-
Vue.js3とTypeScriptに入門してみる
2021/1/30
入門したって話だけで、たいしたこと書いてないです。 最近いろんなことに手を広げすぎて、キャパオーバーです。いやいや、以前からキャパオーバー。 いろいろな人に、やること絞れば?と言われます。 お家も散ら ...
-
-
アプロダクト開発ブートキャンプ / Go読書会 / アパホテル / DisneyOnClass
2020/11/8
タイトルがめっちゃ混ざってんですけど。いいの。。 ブログ書きたいけど、日々の作業に忙殺されて、細かく書いていられないので、いっきに書くぜ。 昨日アパホテルをはじめて利用したので、その感想とか。 昨日の ...
-
-
Oracle Cloud Infrastructure Handson
2020/10/31
ここのところ、職場で毎日OCIを触っているのですが、なんとなくノリで適当にさわっていました。今回参加して、普段もやもやしてたことがはっきり、すっきりしたので、参加してよかった。 2020.10.30 ...
-
-
第5回「プログラミング言語Go」オンライン読書会
2020/10/4
技術書典9に参加しました。自分が担当した章は超絶おまけレベルで紹介するのが恥ずかしいくらいなのですが、他の章が とても とても と〜ってもオススメなので紹介します。Goの基本文法が終わって脱ビギナーし ...
-
-
第4回「プログラミング言語Go」オンライン読書会
2020/9/5
第3回目を書いていません〜 今回は4回目の参加でした。 はじめに、軽く自己紹介。参加者は20名くらいでした。 まえふり Javaバージョンたくさんあって、コードのメンテが大変。Goは8年たった言語仕様 ...
-
-
Git で不具合入りのプルリクがマージされてしまったけどその不具合ブランチだけ伐採したい
2020/8/31
Flutterで、iOSのLuncherに画像をセットして、ぷるりくした→まーじしてもらった、のですが、動かなかったようでして...(すみませんです) ぅう〜んと〜 そのブランチだけ、修正したいのだけ ...
-
-
Flutterの話をチョットとメモリ勉強メモ
2020/8/6
私のMacBook、AndroidStudioを立ち上げて、シミュレーターたちあげて...でFlutterやると、すごい音だすのです。CPUの音ですかね?HDの音ですかね?放っておくと勝手にリブートが ...
-
-
Go言語による並行処理輪読会 - Book reading party
2020/7/22
ここ1年半くらいお世話になっているGo言語のコミュニティで、最近はじまった「Go言語による並行処理」の輪読会に参加させてもらっています。 輪読会のDiscordチャンネル名が book-reading ...
-
-
リヴィーリングモジュール
2020/7/22
以下についてダラダラと書いています クロージャー ←とは何かについてはかいていない リヴィーリングモジュール 技術的なことはなんも書いてないです。ただの日記です。 こんげつは、 家政婦 ピアノ 英語 ...
-
-
Tello + GOBOT
2020/7/13
職場のドローンプロジェクトで自腹をきってドローンを購入しました。 プロジェクトに参加者の方々は、ドローンで何かしたいというのが目的のようですが、自分はドローンで何かしたいと言うよりは、Goでなんかした ...